マイナビ家庭教師

就職・転職の求人情報サイトで有名なマイナビが運営する家庭教師センターで、2015年3月にできたばかりです。在籍しているのは大学生講師のみでプロはいませんが、「英語特化・特訓コース」や「専門教育コース」などのコースがあることが特徴です。
また、子どもの興味ややる気を引き出し、将来に目を向けるきっかけをつくるために、「キッカケ15分」という15分の無料授業を指導の前に行っています。留学の体験談や学校の授業ではやらない解説を行うなど、担当する家庭教師によって授業の内容は様々です。このページでは公式ホームページだけでは分からない評判や口コミをまとめました。
マイナビ家庭教師の料金
- 明瞭:入会金・管理費は明記されているが、指導料が月4回の場合のみしか記載がない。
- 割引制度:ホームページに記載なし。
- コスパ:学年関係なく料金は一律。
- 先生交代:無料で何度でも交代できる。
中学生の料金(税込)
中学生月4コマ各60分 | |
標準コース | 17,280円 |
---|
- 例)中3生 1授業あたりの費用
- 60分×月4回 17,280円(税込)÷4=4,320円
マイナビ家庭教師の先生
- 研修:ビジネスマナー研修・指導研修がある。
- 指導報告:毎回の指導ごとに先生が「指導報告書」を渡し報告する。
- 先生との相性:無料で先生交代ができる。
- プロとしての経歴:学生の家庭教師専門。
マイナビ家庭教師の対応
- 独自の指導法:子どもの興味を引き出すための時間「キッカケ15分」を無料提供している。
- 指導経験:ホームページに記載なし。
- 予習・復習対応力:ホームページに記載なし。
マイナビ家庭教師のコース
- 受験:受験対策用のコースがなく、受験対応について記載されていない。
- 不登校対策:対応しているが、詳細はホームページに記載なし。
- テスト対策:テスト対策のコースがない。
- 夏休み・冬休み対策:ホームページに記載なし。
マイナビ家庭教師の安心
- 実績:ホームページに記載なし。
- サポート力:マイナビの専門家が1ヶ月に1回までメールで相談に応じる「親の悩み相談サービス」。
- 成果・証拠:各界の専門家が1ヶ月に1回までメールで相談に応じる「親の悩み相談サービス」
- 無料体験:体験授業あり。3回まで家庭教師を変更して体験できる。